顧問契約
行政への手続き業務、就業規則作成、相談業務などを継続的に行うのが顧問契約です。
従業員数 (役員・パート従業員含む) |
顧問料金 (月額)
消費税別 |
---|---|
1~4人 | 25,000円 |
5~10人 | 35,000円 |
11~20人 | 45,000円 |
21~30人 | 55,000円 |
31~40人 | 60,000円 |
41~50人 | 65,000円 |
就業規則作成
内容 | 顧問先 | 顧問先以外 (月額) 消費税別 |
---|---|---|
就業規則作成 | 顧問契約に 含まれます |
200,000円~ |
就業規則変更 | 150,000円~ | |
給与規程作成 | 100,000円~ | |
給与規程変更 | 75,000円~ | |
その他の 規程作成 |
75,000円~ |
年金(日本年金機構)
内容 | 着手金 | 報酬料金 |
---|---|---|
老齢年金 | 0円 | 40,000円+消費税 |
遺族年金 | 0円 | 50,000円+消費税 |
障害年金 | 40,000円+消費税 交通費等実費はご負担いただきます。 |
①年金2か月分+消費税(支援給付金含む) ②遡求が認定された場合、①+初回年金入金額の10%+消費税 ③障害手当金の場合、入金額の10%+消費税 |
着手金 | 障害年金の業務をお受けする場合、依頼者から最初にいただく費用。 ※事前に保険料納付状況を年金事務所に行き調査します。 ※保険料納付の調査のみご依頼は5千円。 |
報酬料金 | 成果に応じて社会保険労務士がいただく費用。 障害年金においては、障害等級に該当し認定された場合のみいただきます。 |
- 障害年金は、認定された等級や種類により、上記①②③のいずれかが報酬料金となります。
- 報酬料金のお支払いは、障害年金がお客様の口座に入金された後からですので安心です。
また、請求しても受給に至らなければ、報酬料金は0円。着手金のみのお支払いとなります。
社会保険加入
宗教法人事業所及び 教団に所属している教会の社会保険加入 |
35,000円(顧問契約のある教団の教会 30,000円)+消費税 |
---|---|
宗教法人のない教会の 社会保険任意加入(提出書類が多い) |
45,000円(顧問契約のある教団の教会 40,000円)+消費税 |
給与計算
給与計算は、顧問契約のある事業所のみお受けしております。
内容 | 料金(月額) |
---|---|
給与計算 | 基本料金20,000円+1,000円×(給与明細作成数)+消費税 |
給与計算に含まれるもの
毎月の給与計算だけでなく、賞与、年末調整業務まですべて含んだ月額料金です。
行政へのスポット業務(顧問契約に含まない業務)
顧問先 10,000円+(1,000円×人数)
顧問先以外 20,000円+(1,000円×人数)
なんでも相談
顧問先以外の事業所のご相談、個人のご相談
1件:5,000円
1時間程度のご相談を想定