
富所 正史
社会保険労務士の富所正史(とみどころ まさふみ)です。人に深く関わる仕事がしたいと思い社会保険労務士になりました。
プロフィールへ
ご連絡をいただくほとんどの方が社会保険労務士への相談は「はじめて」です。
安心してお電話、メールでご連絡下さい。
お知らせ
ブログ始めました。富所正史が「起業するとき」「社会保険労務士の世界」「年金の増やし方」など、役立つ情報を発信中!
2021年2月18日 アスリート事務所からのお知らせ
このブログは、社会保険労務士、年金アドバイザーの富所正史本人がすべて書いています。
ブログ
【今日のできごと】私も執筆しました。出版記念会5月22日(土)
2021年4月17日 今日のできごと
社会保険労務士(社労士)年金アドバイザーの富所正史です。 今年5月に教文館から出版される書籍の「出版記念会」のご案内です。 牧師と教会員のための「こんな時どうする?」~知って備える教会実務~ 5月22日(土)10:00 …
【今日のできごと】ホームページへの訪問者、3月は227人
2021年4月13日 今日のできごと
新しい年度がスタートしました。 東京都千代田区神田駿河台、お茶の水クリスチャン・センターで社会保険労務士(社労士)を開業している富所正史(とみどころ まさふみ)です。この4月で開業9年目に入りました。 今日は【私のホーム …
【仕事でのこと】その4 社会保険労務士の世界、先輩からの厳しい一言
2021年4月7日 仕事でのこと
社会保険労務士(社労士)年金アドバイザーの富所正史です。 前回、収入を得る方法は「顧問契約」と「スポット契約」の2つあるとお伝えしました。今日は、開業当初、先輩社労士から言われた厳しい一言をお話します。 開業直後、どのよ …
【今日のできごと】娘(大学3年)の網膜剥離
2021年3月30日 今日のできごと
3月29日(月)、今日は千葉県佐倉市にある東邦大学・佐倉病院に「網膜剥離」で入院していた娘の手術日。2月の左目に続き、1ヶ月経て今回は右目。 今回お伝えしたかったのは、医師の仕事です。執刀は30歳代の男性医師でした。夜7 …
【仕事でのこと】その3 社会保険労務士の世界、「顧問契約」と「スポット契約」
2021年3月27日 仕事でのこと
社会保険労務士(社労士)、年金アドバイザーの富所正史です。 前回、社労士は年間一千万円の収入を目標にしていると書きました。それでは、今回は、社労士はどのようにして収入を得ているかです。 収入を得る方法は大きく「顧問契約」 …