
富所 正史
社会保険労務士の富所正史(とみどころ まさふみ)です。人に深く関わる仕事がしたいと思い社会保険労務士になりました。
プロフィールへ
ご連絡をいただくほとんどの方が社会保険労務士への相談は「はじめて」です。
安心してお電話、メールでご連絡下さい。
お知らせ
富さん健康講座「どんどん歩いても疲れない、歩きの極意」が動画になった!(7分)
2022年5月6日 アスリート事務所からのお知らせ
富さん健康講座「どんどん歩いても疲れない、歩きの極意」が動画になった!(7分)
ブログ
【仕事のこと】「公務員のもらう年金は特別に多い!」
2022年8月9日 仕事でのこと
社会保険労務士(社労士)で年金アドバイザーの富所正史です。 今日は、「公務員のもらう年金は特別に多い!」です。 私は、東京で開催の年金教室に3年間通学しました。老齢年金、障害年金、遺族年金を継続して学んできました。 講師 …
【仕事のこと】「全く別だった国民年金と厚生年金が一緒になった、なぜ?」
2022年8月4日 仕事でのこと
社会保険労務士(社労士)で年金アドバイザーの富所正史です。 今日は、「全く別だった国民年金と厚生年金が一緒になった、なぜ?」について。 国民年金に加入するか、厚生年金に加入するかは、本人が自由に選択できません。会社員・公 …
【仕事のこと】障害年金⑯「保険料、払える時に払うことの危険」
2022年7月28日 仕事でのこと
社会保険労務士(社労士)で年金アドバイザーの富所正史です。 今日は「年金保険料、払える時に払うことの危険」です。社会保険に加入している人は、毎月の給与から「厚生年金保険料」が天引きされ払われていますから問題ありません。今 …
【仕事のこと】障害年金⑮「障害年金申請、強力な助け人!」
2022年7月13日 仕事でのこと
社会保険労務士(社労士)で年金アドバイザーの富所正史です。 今回は「障害年金申請、強力な助け人!」について書きます。強力な助け人、それは間違いなく「年金事務所の窓口の担当官」です。 皆さんは、年金事務所に行ったことがあり …
【私の健康法】6月18日 マラソン大会(国営・昭和記念公園)
2022年6月24日 私の健康法
社会保険労務士(社労士)の富所正史です。 6月18日・土曜日、東京都立川市の国営・昭和記念公園で「走る仲間たち」6名でマラソン大会に出場しました。 「マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園」 ハーフ、10キロ、5キロ …